お知らせ

2023年03月31日 12:00:55

<令和5年度 入学式 について>

 

新入学児童保護者の皆様へ

 

入学式について、東大和市の方針をもとに、以下のお知らせの通り実施させて頂きます。

ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

↓以下をクリックしてください。↓

 

令和5年度 入学式 の 実施について

二小の子供たちWHAT'S NEW一覧を見る

2023年03月24日 13:21:47
卒業式・旅立ちの会
<卒業式> 卒業生入場     卒業証書授与       <旅立ちの会> 門出の言葉   <門出送り>   式中は、終始緊張の面持ちでしたが、しっかり声を出し、立派な姿勢で式に臨むことができました。 そんな卒業生の姿から確かな成長を感じることができました。  
2023年03月23日 14:04:53
修了式
本日、テレビ放送にて修了式を行いました。   各クラスの代表児童が、修了証を受け取りました。     1年生と6年生の代表児童が、1年間を振り返って頑張ったこと、できるようになったことを発表しました。       6年生の代表児童から、春休みの過ごし方について注意することを発表しました。  
2023年03月22日 17:02:45
3年生 音楽
3年生最後の音楽では、合奏「パフ」を演奏しました。   校長先生、副校長先生、担任の先生が聴きに来てくださいました。 リコーダーの後、鉄琴や木琴などの楽器を使って演奏しました。     頑張って練習した成果を出すことができました。
2023年03月20日 10:05:48
5年生 音楽「卒業式の入退場曲」
金曜日の6時間目に、卒業式の入退場曲を演奏し、録音しました。   入場曲は「威風堂々」、退場曲は「3月9日」をリコーダーと鍵盤ハーモニカで演奏しました。     実際に卒業式には参加できませんが、演奏という形で6年生を送り出します。
2023年03月20日 10:05:40
4年生 音楽
4年生最後の音楽の授業では、 合奏「茶色の小びん」の発表会をしました。   だんだんと楽器が増えていくよう、 何度か繰り返して演奏しました。   周りの音をよく聴いて、合わせて演奏できるように頑張りました。       担任の先生方や校長先生をはじめ、 たくさんの先生方が聴きに来てくださいました。 演奏後、先生方の感

今日の給食WHAT'S NEW

2023年03月22日 12:19:21
3月22日(水)
  ☆むぎごはん ☆ポークストロガノフ ☆やさいとウインナーのソテー ☆でこぽん ☆ぎゅうにゅう
2023年03月20日 12:40:32
3月20日(月)
  ☆ハンバーガー (よこわりまるパン、ハンバーグのバーベキューソース) ☆マカロニスープ ☆キャベツのサラダ(たまねぎドレッシング) ☆ぎゅうにゅう

PTA・地域WHAT'S NEW

2023年03月07日 13:44:32
図書ボランティア
本日、保護者の皆様による図書ボランティアの活動が行われました。   本棚の整備や図書室内の装飾づくりなどお手伝いいただきました。         明日も活動がございます。   来年度は、学校応援団として、年間を通してボランティアの協力を募りたいと考えております。   図書ボランティアの皆様ありが
2023年03月05日 14:47:33
市P連 かけっこ教室
本日、午後から、第八小学校の校庭で、東大和市公立小中学校PTA連合協議会(市P連)主催の「かけっこ教室」が開催されました。   かけっこ教室には、市内小学校在籍の児童約50名が参加しました。二小の児童も数名参加しました。     「走るって楽しい!」をテーマに、全身を動かすかけっこ遊びで体をほぐした後は、走り方の基本を楽しく教えていただきました。 &n
2023年03月01日 14:03:32
PTA常任委員会
本日、PTAの常任委員会が開催されました。 これには、PTAの本部役員、各種員会の正副委員長さんが参加しました。     今年度の常任委員会としては、今日が最後となりました。   本部役員の皆様、委員の皆様、1年間ありがとうございました。

INFORMATION

東大和市立第二小学校
〒207-0014
東京都東大和市南街3丁目61番の2



このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら