二小の子供たち


検索
カテゴリ:行事・特別活動
全校朝会
IMG_8768

IMG_8767

IMG_8769

5年生の環境ポスターの表彰、1・2年生の消防写生会の表彰を行いました。
2年生の「二小ゆうびんきょく」について、代表児童が案内しました。
生活指導主任より、外遊びの大切さ、自転車の乗り方についてのお話がありました。

公開日:2025年10月27日 09:00:00

カテゴリ:5年生
5年生 総合的な学習の時間
IMG_8755

総合的な学習の時間「70周年を盛り上げよう」の学習の様子です。
二小をよりよくしていきたいという願いのもと、たくさんの花を育てるプロジェクトに取り組むことになりました。
西東京市でご活躍している地域協力者をお迎えし、花を育てることで得られる効果、花を育てる楽しさなどについての講義をしていただきました。また、パンジーとビオラの苗をプレゼントしていただきました。
いただいた苗を、子供たちの力で大切に育てていき、花を咲かせたいと思います。

公開日:2025年10月24日 14:00:00

カテゴリ:専科
図画工作 4年
IMG_8749

IMG_8750

図画工作「彩色版画」の学習の様子です。「版木にインキをつけて刷ること」をねらいに、学習に取り組みました。インキをする子、刷る子、彫る子。自分で今日の目標を決め、やるべきことに一生懸命取り組みました。

公開日:2025年10月24日 12:00:00

カテゴリ:6年生
食育指導(6年生)
IMG_8754

東大和市給食センターの職員をお迎えし、給食献立のポイント、給食献立の工夫について、学習に取り組みました。心身の成長や健康の保持増進の上で望ましい栄養や食事のとり方について理解を深めました。

公開日:2025年10月24日 12:00:00

カテゴリ:朝の時間
読み聞かせ(1・2年)とタイピング練習

10月21日火曜日 読み聞かせ(1・2年)

本に親しむ会の皆様による読み聞かせがありました。

運動会があったので、久しぶりの読み聞かせでした。

本に親しむ会の皆様、ありがとうございます。

 

 

 

 

また、読み聞かせのない学年は、朝の時間を使ってタイピングの練習も始めました。

公開日:2025年10月23日 15:00:00
更新日:2025年10月24日 12:46:31

カテゴリ:朝の時間
委員会紹介集会

10月23日木曜日 委員会紹介集会

後期の委員会がスタートしたので、新しい委員の紹介をおこないました。

公開日:2025年10月23日 15:00:00
更新日:2025年10月24日 12:46:15

カテゴリ:朝の時間
挨拶運動

10月23日木曜日 小中合同挨拶運動

二中と合同で、学校の東側の道路で挨拶運動を行いました。

元気な挨拶が飛び交いました。

公開日:2025年10月23日 15:00:00
更新日:2025年10月24日 12:46:43

カテゴリ:4年生
4年1組 総合的な学習の時間 研究授業
IMG_0006

IMG_0008

IMG_0009

4年生の教室で、防災をテーマにした研究授業が行われました。「災害から地域を守るために、小学生の自分たちにできることは何だろうか?」地震や台風などの自然災害が起きたときに、自分たちに何ができるのかを真剣に考え、話し合いました。
子供たちは、「自分の命を守る行動」だけでなく、「家族や地域の人たちを助けるためにできること」についても意見を出し合い、主体的に学ぶ姿が見られました

公開日:2025年10月23日 14:00:00

カテゴリ:2年生
2年3組 国語
IMG_8740

IMG_8741

国語の言葉の仲間分けをする学習の様子です。
ロイロノートを使って、仲間分けをしたり、知っている言葉を入力したりするなど、子供たちはとても意欲的に学習に取り組みました。

公開日:2025年10月23日 11:00:00

カテゴリ:3年生
リコーダー鑑賞教室
IMG_8733

リコーダーアンサンブル・ブルーメンによる鑑賞教室が開催されました。、リコーダーの魅力を再発見する貴重な時間となりました。

公開日:2025年10月22日 19:00:00