-
カテゴリ:2年生
2年1組 国語 -
一目で分かる情報にはどのような工夫があるかを調べる学習の一環として、iPadを使って、校内掲示物を撮影しました。
公開日:2025年09月18日 17:00:00
-
カテゴリ:専科
4年3組 図画工作 -
「彩色版画~深海をのぞいてみたら~」では、三角刀を丁寧に使い、下書きの仕上げを行いました。
公開日:2025年09月18日 17:00:00
-
カテゴリ:教員
小中連携協議会 -
二小・二中の学校運営協議会委員の方々、二中教職員をお招きし、小中連携協議会を開催しました。
授業参観では、各学級の授業や児童の様子を見ていただきました。協議会では、本日の授業を踏まえて、ICT端末を活用した取組について協議しました。
有意義な時間を過ごしました。来校いただいた皆様、ありがとうございました。公開日:2025年09月17日 19:00:00
-
カテゴリ:5年生
5年2組 社会科の授業 -
「自動車ができるまでにどのような製造工程を組んでいるのか」これまでの学習を振り返りながら、iPad(ロイロノート)にまとめました。
公開日:2025年09月16日 11:00:00
-
カテゴリ:専科
6年3組 図画工作科の授業 -
1月の展覧会に向けて、各学年、作品づくりに取り組んでいます。
6年生は、お気に入りのボックスを制作しています。
電動糸のこぎりを巧みに使い、板を切っています。公開日:2025年09月16日 11:00:00
-
カテゴリ:行事・特別活動
ラジオ体操集会 -
今朝はラジオ体操集会がありました。
運動会に向けて練習して頑張っています。
公開日:2025年09月16日 09:00:00
-
カテゴリ:4年生
4年3組 -
社会科の授業の様子です。
新しいGIGA端末(iPad)を使って、調べたりまとめたりしています。互いの考えを共有する場面でも、効果的に活用していました。公開日:2025年09月13日 13:00:00
-
カテゴリ:2年生
2年2組の授業の様子 -
ICT支援員に、新しいGIGA端末(iPad)の使い方を教わりました。写真を撮る練習をしました。スムーズに使えるようになりました。
公開日:2025年09月13日 12:00:00
更新日:2025年09月13日 13:04:00
-
カテゴリ:3年生
3年2組 給食の様子 -
本校では、給食の完食を目指しています。
毎日残菜をチェックし、残菜が少ない学級にはモリモリ賞を授与しています。
3年2組は、ほぼ毎日完食を続けています。いつも元気よくモリモリ給食を食べています。素晴らしいです!!公開日:2025年09月10日 12:00:00
-
カテゴリ:行事・特別活動
昼休みの様子 -
夏休み明けてから6日間。猛暑が続き、暑さ指数が高かったため、子供たちは、中休みも昼休みも外遊びができず、室内で過ごしていました。今日の昼休みは、比較的暑さがやわらぎ、曇り空であったということで、久々に外遊びが解禁となりました。「やったー。!」「行こう!行こう!」と、子供たちはとてもうれしそうでした。
ドッジボールや鬼ごっこ、登り棒や鉄棒など、楽しそうに遊んでいました。
学校生活において、外遊びはとても重要ですね。公開日:2025年09月09日 13:00:00