二小の子供たち


検索
カテゴリ:4年生
防災学習(4年)

7月1日火曜日 防災学習

地域の方を講師としてお招きし、南街地域の浸水被害や地震の被害についてのお話を聞きました。

南街地域は、地形の関係で大雨が降ると水がたまりやすく、浸水被害が毎年のように起こることを知りました。

浸水被害が多いことから、現在、下水道工事が行われてことも知りました。

これから、防災についてさらに考えていくきっかけになりました。

ご指導いただいた地域の方に感謝申し上げます。

 

公開日:2025年07月02日 10:00:00
更新日:2025年07月04日 07:29:53

カテゴリ:4年生
歯科講和(4年)

6月24日火曜日 歯科講和(4年)

歯の健康について話を聞きました。

心臓病などの命に直結する病気と違って、歯の健康を損ねてすぐに死に至ることはなかなかありません。

しかし、歯は「食べること」や「見た目」に影響があり、どちらもクオリティオブライフに深い関りがあります。

生活を充実させるために、歯を大切にしていけたらいいですね。

4年生は、とても落ち着いて聞くことができました。

歯垢残りは意識しないと気付けないので、ご家庭でも意識して、歯を大切にしてください。

公開日:2025年06月24日 15:00:00
更新日:2025年06月25日 14:01:17

カテゴリ:4年生
4年 社会科見学
IMG_0028

3

2

IMG_0046

IMG_0040

上仲原公園の下水道の工事現場を見学しに行きました。
工事現場では、なぜ下水道工事が必要なのか、動画や模型実際に工事で使われている巨大なコンクリートやトロッコも見ることができました。下水道管の中の大きさにも圧倒されました。社会科の授業でも、下水道管について学習をしています。実際の下水道の様子を見ることで、より学びが深まりました。

公開日:2025年06月20日 19:00:00
更新日:2025年06月20日 20:59:54

カテゴリ:4年生
4年1組
IMG_2977

特別の教科 道徳 の授業の様子です。
教材「いっしょになって、わらっちゃだめだ」(出典:東京書籍「新しい道徳4」)を活用して、学習に取り組みました。他人に流されてしまう自身の体験を振り返り、登場人物の「ぼく」の気持ちを自分と重ね合わせながら考えました。

公開日:2025年06月18日 17:00:00
更新日:2025年06月18日 18:07:31

カテゴリ:4年生
研究授業

4年3組 国語科「1つの花」の授業の様子です。

子供たちは、登場人物の気持ちや当時の状況を想像しながら、学習に取り組みました。

  

公開日:2025年06月17日 14:00:00
更新日:2025年06月17日 18:45:31

カテゴリ:4年生
4年2組
4-2モザイク

特別の教科 道徳 の授業の様子です。
教材「いっしょになって、わらっちゃだめだ」(出典:東京書籍「新しい道徳4」)を活用して、学習に取り組みました。他人に流されてしまう自身の体験を振り返り、登場人物の「ぼく」の気持ちを自分と重ね合わせながら考えました。

公開日:2025年06月11日 20:00:00

カテゴリ:4年生
4年生「食育指導」
2

東大和市給食センターの栄養士をお招きし、かむことの大切さについて教えていただきました。
昭和初期と比べて、現代の食事はかむ回数が減り、食事の時間も短くなっていることをしりました。よくかむことで、食べすぎの予防、病気の予防、消化を助けるなど、体にとってよりことがたくさんあることを知りました。
また、給食の献立は、栄養のバランスをよく考えられていることも知りました。
これからもおいしい給食を作ってくださっている栄養士さんや調理員さんに感謝し、給食をいただきたいと思います。

公開日:2025年06月04日 19:00:00
更新日:2025年06月06日 18:57:20

カテゴリ:4年生
理科見学「プラネタリウム」(4年)

6月3日火曜日 理科見学「プラネタリウム」(4年)

郷土博物館へ理科見学に行きました。

まず、種の模型作りをしました。

植物は、種を遠くへ飛ばすことで、いのちを繋いでいることを知りました。

次に、プラネタリウムで太陽・月・星の観察をしました。太陽・月・星はどれも動いていることを知りました。

星座の見つけ方についても学びました。

 

公開日:2025年06月04日 14:00:00
更新日:2025年06月04日 19:19:43

カテゴリ:4年生
FW「葉っぱの相棒さがし」(4年)

5月20日火曜日 FW「葉っぱの相棒さがし」(4年)

郷土博物館から坂本館長が来校し、4年生のフィールドワーク「葉っぱの相棒さがし」の授業をしてくださいました。

子供たちは一人1つずつ封筒に入った葉っぱを持って、同じ形の葉っぱを持った仲間をさがしました。

  

  

公開日:2025年05月26日 10:00:00
更新日:2025年05月26日 11:15:07

カテゴリ:4年生
4年3組
IMG_2

日本地図で調べた47都道府県の場所や特色(方角、地方、特産物)をもとにクイズを作り、友達とクイズを出し合いながら、都道府県の理解を深める学習です。
子供たちは、一生懸命調べたり、友達にクイズを出したりするなど、とても意欲的に取り組みました。

公開日:2025年05月02日 15:00:00