-
カテゴリ:5年生
5年生 -
本校の創立70周年を記念して、総合的な学習の時間では「70周年を盛り上げよう」をテーマに、学校を彩る活動に取り組んでいます。
先週に引き続き、西東京市でご活躍されている地域協力者の方々をお迎えし、校庭でパンジーやビオラの苗、そしてチューリップの球根をプランターに植える活動を行いました。
子供たちは、地域の方から花の植え方や育て方を教えていただきながら、丁寧に土をならし、苗や球根を一つひとつ心を込めて植えていきました。「きれいに咲いてほしいな」「みんなが見てくれるとうれしい」と、花に込めた思いも語っていました。
東門を入ってすぐの場所に設置しています。本校においでの際は、ぜひご覧ください。公開日:2025年10月29日 13:00:00
-
カテゴリ:5年生
5年生 総合的な学習の時間 -
総合的な学習の時間「70周年を盛り上げよう」の学習の様子です。
二小をよりよくしていきたいという願いのもと、たくさんの花を育てるプロジェクトに取り組むことになりました。
西東京市でご活躍している地域協力者をお迎えし、花を育てることで得られる効果、花を育てる楽しさなどについての講義をしていただきました。また、パンジーとビオラの苗をプレゼントしていただきました。
いただいた苗を、子供たちの力で大切に育てていき、花を咲かせたいと思います。公開日:2025年10月24日 14:00:00
-
カテゴリ:5年生
5年生 -
運動会に向けて、子供たちが心を込めてデザインした「オリジナルTシャツ」が完成しました!
運動会当日は、このTシャツを着て、子どもたちが元気いっぱいに活躍する姿をぜひご覧ください!公開日:2025年10月08日 10:00:00
-
カテゴリ:5年生
5年 社会科見学 -
山田製作所では、エンジンのオイルやモーターの部品の製造現場を、見学しました。砂鉄に触れる体験コーナー等も楽しみました。
製造業について理解を深めることができました。
山田製作所のシンボルマークの入った帽子もいただきました。公開日:2025年09月25日 15:00:00
更新日:2025年09月25日 16:06:09
-
カテゴリ:5年生
5年 社会科見学 -
群馬県にあるSUBARU矢島工場へ見学に行きました。
SUBARUの自動車が作られる工場のラインを見学したり、VR工場見学をしたりするなど、自動車が完成するまでの作業工程や部品作りに関わる人やロボットについての理解を深めました。
とても充実した学習となりました。公開日:2025年09月25日 13:00:00
-
カテゴリ:5年生
5年2組 社会科の授業 -
「自動車ができるまでにどのような製造工程を組んでいるのか」これまでの学習を振り返りながら、iPad(ロイロノート)にまとめました。
公開日:2025年09月16日 11:00:00
-
カテゴリ:5年生
5年生 -
5年生の子供たちは、先日行った「赤城移動教室」を班ごとにまとめて、4年生に対して発表を行いました。
赤城の自然、宿舎の様子、カレー作り、山登り等について発表しました。マイパソコンを使って発表する班、演劇をして宿舎の様子を表す班、模造紙に書いたことを丁寧に発表する班など、各班が工夫していました。
4年生が興味津々に話を聞いてくれたので、5年生も張り切って発表することができました。公開日:2025年07月16日 18:00:00
-
カテゴリ:5年生
着衣泳を実施しました -
3.4時間目に、5年生が着衣泳を行いました。
着衣泳のねらいは、水の事故を未然に防ぐため、プール等での水着での泳ぎと違う泳ぎの難しさを身をもって体験し、そこから不慮の事故に出会ったときに落ち着いて対応する方法を知ることです。
長袖、長ズボンに靴も履いてプールに入り、歩いたり走ったりしました。
ぬれた服が体にまとわりついて重くなり、動きにくくなることを知りました。
そして、川や海に落ちてしまった際には、「浮いて待つ。」を合言葉に、大の字になったり、ペットボトルを使ったりするなど浮く練習をしました。
どの子も真剣に活動することができました。
夏休み前には、水の事故がないよう十分気を付けることを指導します。今日で、今年度の水泳学習はすべて終了となります。
大きな事故なく安全に実施することができました。公開日:2025年07月09日 12:00:00
-
カテゴリ:5年生
赤城移動教室 第7弾 -
2日間の赤城移動教室を終え、無事に学校に戻ってきました。帰校式では、昨日、校長先生と約束(ちょっとした我慢をする。思いやりをもって行動する。挨拶を元気よくする。)したことを振り返りました。多くの児童が、約束をクリアーしたようです。
多くの経験をして、ジャンプアップできた2日間になりました。この経験を、今後の学校生活に生かして、6年生に向けてさらに成長していってほしいです。
保護者の皆様、宿泊の準備や体調管理など、ご協力ありがとうございました。公開日:2025年06月30日 16:00:00
更新日:2025年06月30日 17:09:37
-
カテゴリ:5年生
赤城移動教室 第6弾 -
最後のなべ磨きは悪戦苦闘。
宿舎の方に合格をもらうと、歓声と拍手があがりました。14時20分、予定より少し遅れて宿舎を出発しました。
公開日:2025年06月30日 15:00:00