二小の子供たち


検索
カテゴリ:5年生
5年生
IMG_3048モザイク

IMG_3049モザイク

IMG_3050モザイク

IMG_3050モザイク

5年生の子供たちは、先日行った「赤城移動教室」を班ごとにまとめて、4年生に対して発表を行いました。
赤城の自然、宿舎の様子、カレー作り、山登り等について発表しました。マイパソコンを使って発表する班、演劇をして宿舎の様子を表す班、模造紙に書いたことを丁寧に発表する班など、各班が工夫していました。
4年生が興味津々に話を聞いてくれたので、5年生も張り切って発表することができました。

公開日:2025年07月16日 18:00:00

カテゴリ:5年生
着衣泳を実施しました
IMG_3025

名称未設定

3.4時間目に、5年生が着衣泳を行いました。
着衣泳のねらいは、水の事故を未然に防ぐため、プール等での水着での泳ぎと違う泳ぎの難しさを身をもって体験し、そこから不慮の事故に出会ったときに落ち着いて対応する方法を知ることです。
長袖、長ズボンに靴も履いてプールに入り、歩いたり走ったりしました。
ぬれた服が体にまとわりついて重くなり、動きにくくなることを知りました。
そして、川や海に落ちてしまった際には、「浮いて待つ。」を合言葉に、大の字になったり、ペットボトルを使ったりするなど浮く練習をしました。
どの子も真剣に活動することができました。
夏休み前には、水の事故がないよう十分気を付けることを指導します。

今日で、今年度の水泳学習はすべて終了となります。
大きな事故なく安全に実施することができました。

公開日:2025年07月09日 12:00:00

カテゴリ:5年生
赤城移動教室 第7弾
IMG_3004

2日間の赤城移動教室を終え、無事に学校に戻ってきました。帰校式では、昨日、校長先生と約束(ちょっとした我慢をする。思いやりをもって行動する。挨拶を元気よくする。)したことを振り返りました。多くの児童が、約束をクリアーしたようです。
多くの経験をして、ジャンプアップできた2日間になりました。この経験を、今後の学校生活に生かして、6年生に向けてさらに成長していってほしいです。
保護者の皆様、宿泊の準備や体調管理など、ご協力ありがとうございました。

公開日:2025年06月30日 16:00:00
更新日:2025年06月30日 17:09:37

カテゴリ:5年生
赤城移動教室 第6弾
カレー4

カレー6

最後のなべ磨きは悪戦苦闘。
宿舎の方に合格をもらうと、歓声と拍手があがりました。

14時20分、予定より少し遅れて宿舎を出発しました。

公開日:2025年06月30日 15:00:00

カテゴリ:5年生
赤城移動教室 第5弾
カレー1

カレー2

カレー3

カレー7

kare- 8

お昼ご飯のカレーを作りました。
道具の準備、野菜切り、かまどの火おこしなど、みんなで分担しておいしいカレーを作りました。

公開日:2025年06月30日 15:00:00

カテゴリ:5年生
赤城移動教室 第4弾
片付け1

片付け2

赤城移動教室の様子です。

退所点検に向けて大掃除です。
来たときよりもきれいに!を合言葉に、みんなで協力してがんばります。

公開日:2025年06月30日 09:00:00

カテゴリ:5年生
赤城移動教室 第4弾
朝1

朝2

朝食1

朝食3

朝食2

夜はぐっすり眠り、6時起床。
7時から朝の集いです。国旗掲揚の後、赤城の山を見ながらラジオ体操をしました。
朝食もバイキング形式、朝からモリモリ食べる児童もたくさんいました。昨日より盛り付けも片付けも上手になり、最後のテーブル拭きも完璧でした。

公開日:2025年06月30日 09:00:00

カテゴリ:5年生
赤城移動教室 第3弾
キャンドルファイヤー

キャンドルファイヤー3

キャンドルファイヤー2

赤城移動教室の様子です。
1日目、最後のイベントは、キャンドルファイヤーです。自分たちでゲームを進行したり、感動の呼びかけを披露したりと、レク係が大活躍でした。

公開日:2025年06月30日 09:00:00

カテゴリ:5年生
赤城移動教室 第2弾
スプーンづくり

部屋1

部屋2

夕食

夕食2

赤城移動教室、初日の様子です。
スプーン作り~夕食

スプーン作りが予定より短時間でできたので、夕食までの間、部屋で遊ぶ時間ができました。ウノやカルタなとのカードゲームを楽しみました。日頃のゲームとは違う楽しみがあったようです。
夕食はバイキング形式。思いも思いに食べたい分量を自分で盛り付けました。残す人は一人もいません。おかわりは、焼きそばと汁物が大人気!山登りの後は、食欲も旺盛でした。

公開日:2025年06月30日 08:00:00
更新日:2025年06月30日 09:06:37

カテゴリ:5年生
赤城移動教室 第1弾
登山前

登山4

登山

小沼

宿舎到着

赤城移動教室 初日の様子です。
登山~小沼~宿舎
地蔵岳の登山は、急な登りコースです。
約1時間、ひたすら登りました。
疲れた友達を励まし合う思いやりある姿が見られました。
頂上から大沼が見渡せ、思わず「絶景!」と叫ぶほどの感動がありました。疲れたけど、登った甲斐があったと笑顔があふれました。

公開日:2025年06月30日 08:00:00