二小の子供たち


検索
カテゴリ:専科
音楽鑑賞教室(5・6年)

3月4日火曜日 音楽鑑賞教室(5・6年)

国立音楽大学音楽教育学科の大学生のハニーの皆様が来校し、4校時に5・6年生へ向けて合唱を披露してくださいました。

女性3部合唱で5曲歌ってくださり、曲の合間には、曲や合唱についてクイズや解説をしてくださいました。

とても素敵な歌声で、5・6年生ともとてもいい姿勢で静かに聞き入っていました。

 

公開日:2025年03月04日 14:00:00
更新日:2025年03月06日 14:31:04

カテゴリ:専科
音楽会体育館練習開始

11月20日水曜日 音楽会体育館練習開始

今週から、音楽会に向けて、体育館練習が始まりました。

お互いの音を聴き合いながら、歌ったり、演奏したりすることをめあてとし、各学年練習に励んでいます。

体育館練習期間中、特別講師の石井様から度々指導をいただける予定となっています。

本番に向けて、頑張っていきましょう。

 

公開日:2024年11月25日 10:00:00
更新日:2024年11月25日 11:25:15

カテゴリ:専科
音楽特別授業

11月11日金曜日

5,6年生の音楽の授業にて

先日、笑顔寄せでもお世話になった歌手のサヤコさんに、5,6年生の音楽の授業に来ていただきました。

初めに、サヤコさんが歌う「つばさをください」を聴き、その後は発声や歌詞の大切さ、聞いている人を幸せにしようという思いをもつことなど多くを学び、感化されました。

  

公開日:2024年11月18日 13:00:00

カテゴリ:専科
3年生 音楽

3年生最後の音楽では、合奏「パフ」を演奏しました。

 

校長先生、副校長先生、担任の先生が聴きに来てくださいました。

リコーダーの後、鉄琴や木琴などの楽器を使って演奏しました。

 

 

頑張って練習した成果を出すことができました。

公開日:2023年03月22日 16:00:00
更新日:2023年03月22日 17:02:45

カテゴリ:専科
5年生 音楽「卒業式の入退場曲」

金曜日の6時間目に、卒業式の入退場曲を演奏し、録音しました。

 

入場曲は「威風堂々」、退場曲は「3月9日」をリコーダーと鍵盤ハーモニカで演奏しました。

 

 

実際に卒業式には参加できませんが、演奏という形で6年生を送り出します。

公開日:2023年03月20日 09:00:00
更新日:2023年03月20日 10:05:48

カテゴリ:専科
4年生 音楽

4年生最後の音楽の授業では、

合奏「茶色の小びん」の発表会をしました。

 

だんだんと楽器が増えていくよう、

何度か繰り返して演奏しました。

 

周りの音をよく聴いて、合わせて演奏できるように頑張りました。

 

 

 

担任の先生方や校長先生をはじめ、

たくさんの先生方が聴きに来てくださいました。

演奏後、先生方の感想を大変嬉しそうに聞いていました。

 

 

やりきった子どもたちは、達成感に満ちた表情でした!

公開日:2023年03月17日 16:00:00
更新日:2023年03月20日 10:05:40

カテゴリ:専科
1・2・3年生 音楽鑑賞教室

1・2・3年生を対象に、音楽鑑賞教室を開催しました。

 

小金井市の観光大使をされている「エバリー」というグループから、ピアノと尺八の方が演奏に来てくださいました。

 

生で尺八を聴ける、とても貴重な機会になったと思います。

 

 

アンコールでは、二小の校歌を演奏してくださいました。

素敵な音色に合わせて歌いました。

 

 

 

公開日:2023年02月21日 15:00:00
更新日:2023年02月21日 16:17:22

カテゴリ:専科
4年生 音楽鑑賞教室

4年生は、音楽会では和楽器や世界の楽器を演奏しました。

今日も日本を飛び出し、「アラブの音楽」を鑑賞しました。

 

 

アラブの音階で「かえるの歌」を歌ったり、アラブ特有の10拍子を打ったりしました。

 

最後の曲では、アラブの音楽にのせて、思い思いにダンスを踊って楽しみました。

 

 

楽器を持ったり、鳴らしたりする体験もさせていただきました。

 

 

音楽を通して世界とつながることができました。

 

公開日:2022年11月30日 13:00:00

カテゴリ:専科
3年生(図工)「不思議な種から花や芽を咲かせよう」

「不思議な種ってどんな種だと思いますか?」

 

子供たちに問いかけると、「音を奏でる種」「1日1回ラッキーなことが起こる種」など様々な発想で考えました。

 

まずは、紙粘土に絵の具を混ぜ込み、不思議な種をつくりました。

 

 

次に、不思議な種からどんな花や芽が出てくるか想像を膨らませて表しました。

 

 

1学期に学習した絵の具の使い方や筆遣いを生かしました。

 

 

 

 

 

自分のイメージに合わせて形や色を工夫してかきました。

公開日:2022年11月21日 16:00:00
更新日:2022年12月02日 14:36:35

カテゴリ:専科
4年生(図工)「はじめての木版画~深海をのぞいてみたら~」

版画和紙に染料で自分の表したい感じに染めました。

にじんだ色がとてもきれいです。

 

 

染めた版画和紙を使って、版木にインクを付けて刷りました。

 

染めた版画和紙の上に素敵な絵や模様が現れました。

子供たちは、刷りあがった作品を見せ合ってとても嬉しそうでした。

 

 

完成後は、クラスの中で鑑賞会をしました。

一人一人の個性が出ていて、味わい深い作品です。

 

 

公開日:2022年11月21日 16:00:00
更新日:2022年11月24日 12:48:55