-
カテゴリ:行事・特別活動
笑顔寄席 -
7月8日火曜日 笑顔寄席
東京都教育委員会では、学校における体験活動の充実を図り、児童生徒の積極性や協調性、コミュニケーション力、他者理解など、豊かな心の育成につながるよう体験活動の機会を提供する「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」に取り組んでいます。
本校では、日本の伝統文化の体験を目的とした「笑顔寄席」を実施しました。
太神楽の鑑賞
日本舞踊の鑑賞と体験
和太鼓の鑑賞と体験
ピアノやオペラ、歌の鑑賞
その他、みんなで歌やピアノに合わせて踊ったり、合唱をしました。
約2時間の中で、様々な体験をすることができました。
開校70周年を記念として、児童一人一人にオリジナルクリアファイルをいただきました。
どのような体験ができたか、ぜひお子様に聞いてみてください。
公開日:2025年07月09日 10:00:00
更新日:2025年07月09日 12:22:44
-
カテゴリ:行事・特別活動
避難訓練 -
7月3日木曜日 避難訓練
休み時間中の地震と近隣住宅の火災を想定して避難訓練を行いました。
子供たちは、自分がいる場所に合わせた避難行動をそれぞれ行いました。
その後、全校児童で体育館へ避難しました。
休み時間ということもあって、少し緊張感に欠ける様子の学年もありましたが、5・6年生は、整列後に静かに待機することができ、背筋を伸ばして座っている姿が印象的でした。
日々、トカラ列島の地震が報道されています。地震は、東京でもいつ起こるか分かりません。
登校中や下校中、お留守番中、習い事中など、いろいろな場所で「もしも今…」と想定をして、災害に備えてください。
公開日:2025年07月03日 11:00:00
更新日:2025年07月04日 07:30:13
-
カテゴリ:行事・特別活動
学校公開 -
6月21日土曜日 学校公開
学校公開がありました。
ご参観いただきありがとうございました。
公開日:2025年06月24日 14:00:00
更新日:2025年06月25日 07:44:05
-
カテゴリ:行事・特別活動
道徳地区公開講座 -
6月21日土曜日 道徳地区公開講座
各クラスの「特別の教科 道徳」の授業参観と地域協力者の山﨑さんをお招きして、意見交流会を開催しました。たくさんのご参観ありがとうございました。
公開日:2025年06月24日 14:00:00
更新日:2025年06月25日 07:43:58
-
カテゴリ:行事・特別活動
イングリッシュキャラバン -
6月16日月曜日 イングリッシュキャラバン
「外国語に触れる機会の創出」事業を活用して、イングリッシュキャラバンを開催しました。
英語ネイティブの方を招き、予めに決めたシチュエーションで英語を使ってコミュニケーションをとる挑戦をしました。
5・6年生は「英語で食べたいものを注文してみよう!」、4年生は「昼休みに一緒に遊ぼう!」、1~3年生は「英語であいさつしよう!」をプログラム名として取り組みました。
自分の思いを伝えようと試行錯誤しながら、とても楽しんでいました。
とてもいい機会になったと思います。公開日:2025年06月16日 14:00:00
更新日:2025年06月17日 18:38:58
-
カテゴリ:行事・特別活動
創立70周年記念行事 航空写真 -
東大和市立第二小学校創立70周年記念行事の一環として、航空写真の撮影が行われました。
児童と教職員、総勢500人以上が集まっての撮影です。みんなで人文字を作って、ドローンで撮影します。ドローンが大空に飛び立つと、子供たちは興味津々。合図で自分の色エプロンを胸の前で広げます。
見えないくらい高く舞い上がったドローンにはどのように見えていたのでしょうか。写真の仕上がりが楽しみです。
皆でタイミングと気持ちを1つに合わせて臨んだ航空写真。思い出に残る記念写真が撮影できたと思います。公開日:2025年06月12日 11:00:00
-
カテゴリ:行事・特別活動
引き渡し訓練 -
6月5日木曜日 引き渡し訓練
有事の際に備えて引き渡し訓練を行いました。
トラブルなく終えることができ、とてもいい訓練になりました。
公開日:2025年06月06日 13:00:00
更新日:2025年06月06日 18:54:33
-
カテゴリ:行事・特別活動
読書旬間 -
6月3日火曜日 読書旬間
6月2日~6月13日は読書旬間です。
雨ということもあって、昼休みの図書室は大盛況でした。
カウンターには、本を貸出返却をするための列ができていました。
今年の読書旬間は、図書委員さんが企画した読書スタンプラリーです。
いろいろなジャンルの本を読んで、スタンプを集めると、ガチャガチャに挑戦できます。
当たると、いつもよりも本を多く借りられるチケットが貰えます。
ハズレても栞を貰えます。
ぜひ、ご家庭でも普段読まない本に挑戦してみてはいかがでしょうか。
公開日:2025年06月03日 13:00:00
更新日:2025年06月03日 14:12:42
-
カテゴリ:行事・特別活動
第3回 ふれあい活動 -
第3回目のふれあい活動がありました。
教室や校庭での活動に分かれて行いました。
1年生もだんだんと慣れてきて、楽しそうに参加していました。
6年生はみんなが楽しめる遊びを考えて活動に臨んでいました。
公開日:2025年05月29日 08:00:00
更新日:2025年05月30日 18:32:52
-
カテゴリ:行事・特別活動
体力テスト -
5月27日火曜日 体力テスト
子供たちの体力の状況を把握し、体力や運動能力の向上を目的として「全国体力運動能力調査」を実施しました。今日は、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアになり、「上体起こし」「長座体前屈」「反復横跳び」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」の調査を行いました。上学年の4・5・6年生が、下学年の1・2・3年生に、やり方を教えたり、温かい言葉を掛けたりするなど、素晴らしい活躍でした。
測定結果を基に、日常のよりよい運動習慣や生活習慣につなげていきます。
今回、PTA二小応援団の皆様に測定補助をしていただきました。おかげさまで、予定通りの内容を無事に実施することができました。大変助かりました。ありがとうございました。今後の教育活動でのご支援とご協力もよろしくお願いいたします。
公開日:2025年05月28日 15:00:00
更新日:2025年05月28日 19:52:15